Non-Profit Organization FPGA Consortium  
特定非営利活動法人FPGAコンソーシアム
パネルディスカッション

 
 
 
 

.

【スペシャルセッション】
パネルディスカッション
 
パネルテーマ
 多機能化するFPGAは、本当にバグ”0”にできるか?」
    
〜設計者はあきらめるか?.VS. 戦うか?〜

内容: すでに、FPGA製造プロセスは、20nmまで進み、CPU/DSPコアをはじめとした機能IPが搭載され、ユーザロジックもミリオンゲートなり、ASICが過去に経験したと同様、設計の限界に陥っている。
一方、FPGAは、書き換え可能である功罪から検証の不十分さ、短納期開発など、ASICと同じく、設計ツールが多様化し、設計者の必要とするスキルを必要としている。
今年は、FPGA設計/検証のフォーカスし、過去、現在、未来を考えてみる。

◇モデレーター   FPGAコンソーシアム理事長 松本 仁 氏

◇パネラー      カリプト・デザイン・システムズ株式会社 山本 修作 氏 
             ベリフィケーションテクノロジー株式会社 石井 信輔 氏

          日本システムウエア株式会社 丸山 英晃

  ※内容は変更になる場合があります。